Special Seminar Vol.7
演出家・脚本家・作曲/作詞家 「藤倉梓」氏によるプロを目指すアーティストへ向けての「特別セミナーvol.7」
はじめに
クラリティアーツスクールでは、現場の第一線で活躍されている演出家・脚本家・作曲/作詞家の 「藤倉梓」氏をお呼びしてのミュージカルワークショップセミナーとなりました。
藤倉梓 オフィシャルHP
https://www.azusafujikura.me/
模擬オーディション
クラリティアーツスクールの生徒のみに実施される「模擬オーディション」。
歌唱審査・演技審査共に、事前に藤倉氏選定の課題曲、脚本の資料配布がございました。
参加者側も用意されたオーディション用紙に記入し、その内容を元に、藤倉氏が一人一人がどのような姿勢でオーディションを受けているのか、技術的に何が足りていないかを軸に、
「自己PR」→「歌唱審査」→「演技審査」
という流れで、本場のオーディションを想定し、模擬オーディションを実施致しました。
審査後は、藤倉氏より各生徒へのフィードバックや自分の立ち位置をしっかり評価してもらうことで、一般オーディションへの取り組み方や進むべき道が明確になったのではないでしょうか。
本番の想定をしっかり作り、各生徒が緊張感を持ちながらも自身の実力を100%発揮できるか試せる環境でもあったかと思います。
ミュージカルワークショップ
模擬オーディションの後には、藤倉氏の脚本を題材に「脚本に書かれていることを自ら表現できる俳優になる」ワークショップを行いました。
参加者が自身で読み取ってきた表現を発表し合い、脚本全体と合わせて不自然でないかをチェック。脚本の内容に焦点を当て一つ一つの言葉の意味を見出し、口跡、間(ま)、テンポ、感情の飛躍など細かく指導して行きました。
今までに色々な作品の演出・脚本・作曲/作詞を手掛けてきた、藤倉氏の知識を存分に詰め込んで頂いた濃密なワークショップだったのではないでしょうか。
以上